MENU

ソフト闇金フィントラストは利用しないで!使うとどうなる?リスクを解説します

「フィントラスト」という名前を目にして、気になっている人がいるかもしれません。お金に困っているときに「審査なし」「即日融資」といった言葉は魅力的に映るものです。

しかし、フィントラストは違法なソフト闇金業者であり、利用すれば深刻なトラブルに巻き込まれるかもしれません。表面的には親切で利用しやすそうに見えますが、実際には法外な金利や違法な取り立てが待っています。今回はフィントラストのリスクと、もし被害に遭った場合の対処法を解説しましょう

闇金問題にお困りなら今すぐご相談ください

※LINE無料相談も可能!

クリックできる目次

ソフト闇金フィントラストはどのような業者なのか

フィントラストがどのような業者なのかを知ることで、違法な貸金業者の典型的な手口を知ることができます。表面的な親切さにだまされないよう、実態を把握しておくのが大切です。

利用しやすさをアピールしている典型的なソフト闇金

フィントラストは対応の丁寧さや利用しやすさを前面に出して営業する典型的なソフト闇金です。公式サイトでは「ブラックでもOK」「審査なし」「即日融資」などを強調しています。

在籍確認不要や職場に連絡しないといった安心感を前面に出しているのも特徴です。正規の金融機関で断られた人にとって、こうした条件は非常に魅力的に映るかもしれません。しかし、こうした甘い言葉こそが違法業者の常套手段です。

「闇金業界最安」の低金利を主張

フィントラストの外向きの金利は10日で1割(いわゆるトイチ金利)となっています。闇金業者のなかでは低金利に思えるかもしれません。

初回は10日で77%の金利を要求するとされていますが、これも表面的な数字に過ぎません。闇金業者は勝手に利息を増額したり、事前説明のない手数料を追加したりと平気で約束を破るため、Webサイトの利率はあてにならないと考えましょう。実際の返済額は当初の説明を大きく上回る場合がほとんどです。

個人情報管理や秘密厳守を強調している

「個人情報は厳重管理」と記載し、安心して申し込めるとアピールしています。「職場や家族にバレない」といったプライバシー保護を前面に出しているのも特徴的です。

LINEやメールのみで手続きは完結するとし、匿名性や手軽さを強調していますが、実際には詳細な個人情報の提出が求められます。こうした情報は後に取り立てや脅迫の材料として使われる危険がありますので注意しなければなりません

\LINEで気軽に相談可能!/

ソフト闇金フィントラストを使った場合に想定されるリスク

フィントラストを利用した場合、どのようなリスクが待っているのでしょうか。表面的な条件の良さとは裏腹に、深刻なトラブルに巻き込まれる可能性が高いのが実情です。

実際の利息と異なる高金利を要求されるリスク

表記上は10日で1割などですが、ソフト闇金は先引き(融資する金額から利息を引かれた金額を渡される)や手数料の設定により、実際10日で1割どころか倍返し以上の返済を要求することも少なくありません

法律上の上限金利(年20%)を大幅に超えており、正規の金融業者とは比較になりません。例えば5万円借りたとしても、実際に受け取れるのは3万円程度で、返済時には5万円以上を要求されるケースもあるのです。

返済が遅れると厳しい取り立てが始まる可能性が高い

普段はLINEのみでも、返済が遅れると非通知電話や職場・緊急連絡先への連絡が行われる可能性が高いでしょう。「在籍確認なし」と宣伝していても、実際は勤務先に取り立て電話がかかってくるケースがあります。

同様の業者では、脅迫的な言動や社会的信用を失わせるような圧力をかけてくる事例が多く報告されています。家族や職場への執拗な連絡により、人間関係が破綻してしまうケースも珍しくありません。

個人情報が流出・悪用されるリスクも

申込時に身分証や勤務先情報など詳細な個人情報の提出が求められます。一度情報が渡ると、他の闇金業者や犯罪組織に流出するケースも珍しくありません

個人情報が出回ることで、次々と別の違法業者から勧誘を受けたり、身に覚えのない請求を受けたりする二次被害に発展する危険もあります。一度関わってしまうと、完全に縁を切るのは非常に難しいと考えましょう。

\LINEで気軽に相談可能!/

ソフト闇金フィントラストの被害に遭ったときの対処法は?

もしフィントラストの被害に遭ってしまった場合、適切な対処法を知っておくのが重要です。自己判断で対応を続けると被害が拡大する恐れがあるため、専門家の力を借りなければなりません。

証拠を確保して弁護士に相談する

LINEや電話のやり取り、振込記録など取り立てや契約の証拠を保存しておきましょう。こうした証拠は後の法的手続きで重要な役割を果たします。

闇金業者に詳しい弁護士に速やかに相談するのが最も効果的な対処法です。専門家の介入で取り立てが止まるケースが多く、早期の解決につながります。一人で抱え込まず、可能な限り早い段階で相談するのが大切です。

返済や連絡を自己判断で続けない

違法業者への返済は法的義務がなく、支払いを続ける必要はありません。むしろ返済を続けることで、業者に「支払い能力がある」と判断され、さらなる要求を受けるかもしれません。

自己判断で交渉や返済を続けると被害が拡大する恐れがありますので、交渉は専門家に任せ、直接の連絡・返済は絶つのが大切です。罪悪感を感じる必要はありません。

警察や公的機関への相談も視野に入れる

脅迫や暴力的な取り立てを受けた場合は警察への相談が有効です。生命や身体に危険が及ぶような状況では、躊躇せず110番通報を行いましょう。

被害届の提出や相談記録を残しておくことでトラブル防止につながります。公的機関の情報提供も参考にし、再発防止に努めるのが今後のためにも重要です。

\LINEで気軽に相談可能!/

闇金の相談をする弁護士はどう選ぶ?

闇金問題の解決には、適切な弁護士選びが欠かせません。通常の借金問題とは異なる専門性が求められるため、慎重に選ぶ必要があります。

闇金問題トラブルへの対応実績が豊富か

違法業者への対応は、通常の借金問題とはアプローチが異なるため専門知識が必要です。無料相談で実績を確認し、同様のケースをどれだけ扱ってきたかを聞いてみましょう。具体的な解決事例や対応方法について説明できる弁護士であれば、安心して依頼できます。

費用が明確か

何に対してどの程度の費用が必要なのか、Webサイトの表示や無料相談での説明が明確な事務所を選びましょう。後から追加費用を請求されるようなトラブルを避けるためにも重要です。着手金や成功報酬の内訳、支払いタイミングなどを事前に確認しておくことで、安心して依頼できるでしょう。

依頼者の経済事情を考慮して柔軟に対応してくれるか

闇金被害者は経済的に困窮しているケースがほとんどです。支払いの面で柔軟な対応をしているかどうかも重要な判断基準になります

当事務所のように相談料無料・報酬の分割払いOKの事務所もあります。「相談してから依頼するか決める」のも選択肢の一つですので、経済的な負担を軽減しながら問題解決を図れる弁護士を選びましょう。

\LINEで気軽に相談可能!/

まとめ

ソフト闇金フィントラストは、親切な対応や利用しやすさをアピールしていますが、実態は違法な高金利貸付業者です。「審査なし」「即日融資」といった甘い条件に惑わされてはいけません。

利用すれば法外な金利を要求され、返済が困難になれば厳しい取り立てが始まります。個人情報の流出リスクもあり、二次被害に発展する危険も高いといわざるを得ません。もし被害に遭った場合は、証拠を保全して闇金問題に詳しい弁護士に相談するのが最も効果的な解決方法です

闇金問題にお困りなら今すぐご相談ください

※LINE無料相談も可能!

この記事を書いた人

クリックできる目次