最近では「低金利」「やさしい対応」といった甘い言葉で誘い込む、ソフト闇金ドッグへの融資申込みが急増しています。一見すると親しみやすく映るものの、その裏側には年利3500%という法外な金利と、個人情報を食い物にする悪質な手口が潜んでいます。
この記事では、ソフト闇金ドッグの正体と、もし被害に遭ってしまった場合の打開策を見ていきましょう。
闇金問題にお困りなら今すぐご相談ください

※LINE無料相談も可能!
ソフト闇金ドッグの実態とは

ソフト闇金ドッグは、無登録で違法な金融業を営む悪質な業者のひとつです。融資条件を見れば一目で分かるように、貸金業の登録も受けていない違法業者であり、重大な社会問題になっています。
ソフト闇金ドッグの実態について詳しく見ていきましょう。
ソフト闇金ドッグの貸付内容
ソフト闇金ドッグは無登録の違法な闇金業者です。ウェブサイトを使い堂々と営業しており、一見正規の業者に見える形でサービスを提供しています。
しかし実態は、法外な高金利を課し、個人情報を悪用する危険性が高い業者です。わずか7日で20%、10日で30%という途方もない高金利を要求します。公式サイトには「1万2,000円を借りると、7日後に2万円の返済が必要」と明記されており、10日間で元金の150%という法外な金利が課されることが分かります。
手数料は一律3,000円で後払い制を謳っていますが、これは借り手を安心させるための罠です。返済期限が近づくと「期限延長はいかがですか」と持ちかけてきますが、これは高額な金利を積み重ねていくための策略です。結果として、借入から返済までの過程で、想像を超える重い債務を負うことになります。
ソフト闇金ドッグの営業手法
ソフト闇金ドッグの手口は極めて巧妙です。「在籍確認不要」「即日融資」といった、正規の金融機関では考えられないような好条件を全面に出し、借り手の興味を引こうとします。
LINEやウェブサイトを活用して親しみやすい雰囲気を演出し、特に経済的に困窮している若い世代をターゲットにします。
さらに危険なのは、審査時に過剰な個人情報を要求してくる点です。運転免許証や保険証の画像に加え、不自然なほど多くの緊急連絡先を求めてきます。こうした情報は、後の取り立てに悪用されるのです。
本当に闇金?なぜ違法業者と言えるのか
ソフト闇金ドッグの違法性は明らかです。貸金業法で定められた登録を受けておらず、無断で営業を続けています。出資法では貸付の上限金利を年20%と定めているにもかかわらず、規制を大幅に逸脱しています。
法律で義務付けられた契約書面の交付や、取り立てに関する規制なども一切守っていません。正規の業者であれば必ず遵守すべき基準や手続きを完全に無視し、違法な貸付を繰り返しているのです。
\LINEで気軽に相談可能!/
ソフト闇金ドッグを使うとどうなるのか

実際にソフト闇金ドッグを利用した人々の声によれば、返済が遅れたとたん豹変し、しつこい取り立てが始まるといいます。個人情報の悪用や、借金の増額など、危険性は極めて大きいといえるでしょう。
ここでは、ソフト闇金ドッグを利用した場合に起こり得る具体的な被害や、仕組みについて詳しく解説します。
取り立ての実態
ソフト闇金ドッグの取り立ては、異常なほど執拗です。番号を非通知にした嫌がらせの電話が昼夜を問わず続き、職場や緊急連絡先に大量の電話をかけ続ける「鬼電」と呼ばれる行為を行います。
1日に何十回、時には何百回もの執拗な電話攻撃により、被害者の平穏な日常生活は完全に破壊されてしまいます。休日や深夜であっても容赦なく取り立ては続き、借り手を精神的に追い詰める手口は、まさに人権侵害と呼ぶにふさわしい行為です。職場への電話により、仕事にも支障をきたすケースも後を絶ちません。
個人情報の悪用
ソフト闇金ドッグは、提供された個人情報をさまざまな形で悪用します。身分証や顔写真をインターネット上で公開すると脅したり、系列の闇金と情報を共有して新たな借金を迫ったりするのです。
LINEの友達リストから連絡先を収集し、借金の事実を周囲に暴露すると脅迫してくることもあります。特に危険なのは、SNSアカウントの情報から、知人や家族関係まで芋づる式に特定され、さらなる被害が広がることです。
一度流出した個人情報は、複数の違法業者間で半永久的に共有され続けます。SNSでの個人情報流出は長期化する傾向にあり、平穏な生活を取り戻すまでにはかなりの時間を要するでしょう。
借金が増える仕組み
返済が滞ると借金は雪だるま式に膨らみます。返済が難しくなると別の闇金を紹介され、遅れるたびに高額な遅延損害金が上乗せされていくのです。
その結果、借り手は複数の闇金から借り入れを重ね、返済のために新たな借金をする自転車操業に陥ります。新たな借り入れを重ねるたびに金利負担は増大し、返済の見通しが立たなくなってしまいます。最初はわずかな金額でも、数か月のうちに返済不能な額に達することも珍しくありません。
\LINEで気軽に相談可能!/
ソフト闇金ドッグの被害に遭ったらどう対処すべきか

ソフト闇金ドッグの被害に遭ってしまったら、落ち着いて対応することが大切です。取り立ての証拠はしっかりと保存しておきましょう。
ソフト闇金ドッグの被害に遭ったときの対処法について紹介します。
警察への相談方法
ソフト闇金ドッグの被害に遭った場合、警察への相談が有効です。警察へ相談する場合は、具体的な被害内容を記した被害届を提出します。
取り立ての証拠となる通話録音やメッセージは必ず提示しましょう。警察からの指示には素直に従い、業者との接触は必要最低限にとどめることが肝心です。
脅迫や嫌がらせの具体的な内容、時系列での記録があれば、より適切な対応が望めます。警察署には、生活安全課や暴力団対策課など、心強い専門部署が設けられています。
事前に電話で相談し、自分に最適な窓口や必要書類を確認しておけば安心です。被害届を提出する際は、身分証明書と被害を証明する資料を必ず用意しましょう。
専門家への相談手順
闇金問題の解決には、この分野に詳しい弁護士への相談が最も効果的です。取り立てや嫌がらせの具体的な状況を説明することで、問題に応じた適切なアドバイスを受けることができます。
弁護士が介入すれば、取り立てや返済を止めることができます。相談の際は、被害の全容を隠さずに話すことが大切です。借り入れの経緯や金額、業者とのやり取りの記録など、できるだけ詳しい情報を準備しましょう。
弁護士費用が心配で相談をためらう方も多いですが、無料相談を実施している法律事務所は数多くあります。まずは気軽に相談してみましょう。
二次被害を防ぐ対策
闇金からの二次被害を防ぐために、SNSのアカウントを一時的に非公開に切り替えることで、情報流出を防ぎましょう。職場や家族には状況を打ち明け、協力を仰ぐのも一つの手です。
新しい電話番号の取得や、メールアドレスの変更も視野に入れましょう。取引銀行の口座番号変更や、新規口座の開設により、業者からの追跡をかわすことができます。万一に備え、警察や弁護士の連絡先はいつでも手が届く場所に置いておくと安心です。
\LINEで気軽に相談可能!/
まとめ

ソフト闇金ドッグは法外な高金利と執拗な取り立てを行う違法業者です。一度取引を始めると個人情報が食い物にされ、複数の業者から取り立てを受ける危険が待ち構えています。
もし被害に遭ってしまったら、証拠をしっかり残し、警察や弁護士に相談することが解決への近道となります。一人で抱え込まず、専門家の力を借りて問題解決を目指しましょう。
闇金問題にお困りなら今すぐご相談ください

※LINE無料相談も可能!