MENU

「優良ソフト闇金」は存在しません!ランキング掲載業者の実態と危険性を解説

「お金に困った時だけ利用できる」「審査なしで即日融資」「ブラックOKの優良ソフト闇金」―残念ながら世の中に「優良」な闇金業者など存在しません

闇金業者はすべて違法であり、「ソフト」という言葉で優しいイメージを作り出しているだけなのが実際のところです。多くの人が「一時的な利用なら大丈夫」と考えて手を出し、結果的に借金地獄に落ちていきます。

そこで今回は「優良ソフト闇金ランキング」の実態と闇金トラブルから身を守る方法を解説します

闇金問題にお困りなら今すぐご相談ください

※LINE無料相談も可能!

クリックできる目次

【注意喚起】「優良ソフト闇金」は存在しません!

冒頭でもお伝えしましたが、世の中に「優良な闇金業者」など存在しません。なぜなら闇金業者とは貸金業登録を行わずに違法に営業している業者だからです。

表面上どれだけ丁寧な対応や親切な印象を与えようとも、法律違反をして営業している時点で優良とは呼べません。

また「ソフト闇金」とは一般的な闇金よりも取立てが穏やかで、返済に余裕を持たせてくれるイメージがありますが、出資法で定められた上限金利(年20%)を超える高金利で貸し付けており、そもそも取り立ては従来の闇金のそれよりも相当に強烈なケースが多いため危険な存在です。

ネット上の「優良ソフト闇金ランキング」=「闇金の元締め的な存在による出来レース」と思ってOK

昨今「優良ソフト闇金ランキング」と検索すると数多くのサイトがヒットします。しかしこれらのランキングサイトに掲載されている業者はすべて違法業者です。

ランキング1位だから安全というわけではなく、単に闇金グループの中で広告費を多く出している業者や、元締めに近い業者が上位に表示されているだけにすぎません。

実際にこれらのランキングサイトを運営しているのは闇金業者自身またはその関係者であることが多く、公平な評価など存在しないのです。

「口コミ」として書かれている内容も作り話ばかりで、実際の被害者の声はほとんど掲載されていません。

なぜ関連検索に「優良ソフト闇金ランキング」が出てくる?

GoogleやYahoo!(厳密にはBingエンジン)などの検索エンジンは優れたアルゴリズムを持っていますが、現時点では「掲載されている金融業者が正規なのか闇金なのか」を完全に判断することはできません

検索エンジンにとって「多くのユーザーが検索している」「サイトの構成がしっかりしている」という点が評価されるため、闇金業者が運営するランキングサイトであっても検索上位に表示されてしまうことがあります。

さらに闇金業者側もSEO対策(検索エンジン最適化)を駆使して、検索上位に表示されるよう工夫しています。ユーザーが「お金を借りたい」「今すぐ融資」などと検索した際に上位表示されるよう戦略的にサイト作りをしているのです。

「優良」を謳う闇金業者の手口

闇金業者は「優良」を印象づけるためにさまざまな手口を使います

「返済できない金額を融資しません」「お客様の状況に合わせた返済プラン」など、利用者に寄り添うような記載をするのが典型的です。しかし実際には返済できない高金利を設定し、返済が滞れば厳しい取立てを行います。

また「優良ソフト闇金ランキング1位」などと自ら称して信頼性をアピールします。ランキングサイトを自分たちで運営しているため、好きなように順位を操作できるのです。

\LINEで気軽に相談可能!/

ソフト闇金ランキングサイトの実態とは

ネット上の「優良ソフト闇金ランキング」に掲載されている業者は頻繁に入れ替わります。これは摘発を避けるためや、悪評が広まるとすぐに名前を変えて営業を続けるためです。

ランキングサイト自体の多くは闇金業者やその関係者によって運営されています。客観的な評価基準など存在せず、自分たちに都合の良い情報だけを掲載しているのが実態です。

ランキングサイトの運営者は誰なのか

ソフト闇金のランキングサイトを運営しているのは、多くの場合、ソフト闇金業者自身やその関係者です。自分たちのサービスを宣伝するための「自社サービスページ」と考えれば分かりやすいでしょう。

中には「サクラ」を雇って虚偽の高評価口コミを掲載することもあります。「急な出費で困っていたところ、すぐに融資してもらえて助かりました」「親切な対応で安心して借りられました」など、実態とはかけ離れた好意的な内容ばかりです。

掲載されている業者の実例

「優良ソフト闇金」として有名だった「ソフト闇金メビウス」は2020年に出資法違反(高金利での貸付)で経営者が逮捕されました。ネット上では「対応が丁寧」「無理な取立てがない」と評判だったにもかかわらず、実際は違法な高金利で営業していたのです。

同様に大手とされていた「ソフト闇金ピカソ」も2022年に経営者グループが逮捕されています。この会社も「返済に柔軟に対応してくれる優良業者」として複数のランキングサイトで上位に掲載されていました。これが「答え合わせ」となるわけです。

ランキングサイトの危険な情報操作

そもそもこうしたサイトでは本当か嘘か分からない良い口コミのみを掲載し、実際の被害者の声は排除しています。「即日融資で助かった」「対応が親切」といったポジティブな内容ばかりで、高金利による苦しみや厳しい取立ての実態については触れられていません。

また「月1返済」「返済期間の相談可能」など融通の利く返済方法を強調しています。一見借り手に優しいように見えますが、実際には長期間借入を続けさせることで膨大な利息を取るための戦略にすぎません。

\LINEで気軽に相談可能!/

ソフト闇金を利用するとどうなるのか

ソフト闇金を利用すると、法外な金利により借金が急速に増加し、完済が困難になります。初めは少額の借入でも、あっという間に返済不可能な金額にまで膨れ上がるのです。

借金が雪だるま式に増える仕組み

ソフト闇金の恐ろしさは、法外な金利設定です。例えば「10日で30%」(通称”トサン”)という金利で5万円借りると、10日後には15,000円の利息が上乗せされ、返済額は65,000円になります

仮に1ヵ月経つと利息だけで約45,000円になり、返済総額は元金の2倍近くまで膨れ上がります。このような法外な金利設定により、返済すればするほど借金が増える悪循環に陥るのです。

出資法で定められた上限金利は年20%ですが、ソフト闇金の金利は年換算すると数百%から千%以上になることもあります。このような高金利では、どれだけ真面目に返済しても借金から抜け出せなくなるのは火を見るよりも明らかです。

取立ての実態と精神的苦痛

「ソフト」と名乗っていても、取立て方法は違法そのもの。電話でのしつこい督促や家族・勤務先への連絡などの脅迫は、法律で固く禁止されている行為です。

個人情報の悪用リスク

ソフト闇金に申し込む際に提供した個人情報は、さまざまな形で悪用されるリスクがあります。特に近年増加しているSNSでの個人間融資を装った業者の中には、女性客にわいせつな写真や肉体関係を強要するケースも報告されています

また借り入れせずとも一度個人情報を提供すると、長期間にわたって悪用される危険性がついてまわるのです。たとえ完済したとしても、情報が闇金業者間で共有され、別の業者から勧誘の連絡が来ることもあります。

\LINEで気軽に相談可能!/

借金問題を解決するための正しい方法とは

ソフト闇金からの借金問題を解決するには、専門家への相談が不可欠です。自力で解決しようとすると、さらなる被害に遭う可能性があります。

弁護士に相談するメリット

弁護士が介入することで闇金業者からの督促が止まります。闇金業者は弁護士が介入したと知ると、多くの場合、保身を優先して取立てをやめるからです。

さらに法的に正しい方法で闇金問題を根本的に解決できるでしょう。ここが重要です。

警察への相談は有効?

警察の生活安全課に相談すれば闇金業者に電話してくれる場合もありますが、それが取り立てを止める効力を持つか否かは「疑問符がつく」といって過言ではないでしょう

脅迫や暴力などの犯罪行為がある場合は警察への通報が有効です。取立ての際の脅迫や暴力は立派な犯罪行為であり、警察の捜査対象となります。

他方、昨今の闇金はこうした「実力行使」はあまり取らず、それよりも却って強力な「社会的制裁」で追い込むのです。

闇金撃退のための行動は?

闇金問題を解決するには「闇金案件に強い弁護士に相談する」こと「ほぼ一択」です

闇金問題は専門的な知識が必要な分野であり、一般的な弁護士では対応しきれないケースも少なくありません。そのため闇金対応の実績がある弁護士を選ぶことが重要です。

弁護士費用が心配な場合でも、例えば当事務所では相談無料のサービスを提供しています。まずは相談してから費用面の相談をすることも可能です。

\LINEで気軽に相談可能!/

まとめ

「優良ソフト闇金」などという存在はなく、すべての闇金業者は違法な存在です。ネット上の「優良ソフト闇金ランキング」も信頼できる情報源ではなく、闇金業者自身が運営しているケースがほとんどといえます。

もし既にソフト闇金から借入をしてしまった場合は、一人で悩まず「闇金問題に強い弁護士」に相談することが解決への近道です。

「優良ソフト闇金」で悩んでいる方は、当事務所に相談してみる選択肢もあります。まずは一人で悩まず相談されてみてはいかがでしょうか

闇金問題にお困りなら今すぐご相談ください

※LINE無料相談も可能!

この記事を書いた人

クリックできる目次